もう暑い...

みなさんこんにちは,こんばんは. Pyenteです. すっかり春も終わり(?)暑い日が続くようになりました. やっと社会人になったのに全然研修が終わらなくてつまらない毎日を過ごしています. さて,研修ではJavaEEとかGlassFishとかいうものを使っているので…

自分にとってPythonとは?

こんにちは,Pyenteです. 今回は自分なりにPythonについてまとめてみたいと思います. はじめに 私がPythonに出会ったのは3年前で,キッカケは機械学習というものを知って勉強したときでしょうか. というか3年前(研究室所属前)まで授業以外ではほとんど勉…

Qiitaのススメ

こんばんは,Pyenteです. 今回は自分の勉強法の一つであるQiita読解についてまとめていきたいと思います. Qiitaとは? Qiitaとは,プログラマのための情報共有サービスです.様々な人がプログラミングに関する記事を書いています. Qiitaはこちらからいけ…

MarkdownからPDFへ.再戦します!

こんばんは,Pyenteです. 台風のせいで家が崩れるんじゃないかとドキドキでした. 最近バンドリにハマり音ゲーばかりやってます... さて今回は…いえ,今回もMarkdownからPDFへ挑戦したいと思います. 前回の記事では,なんとかPDFには変換できたものの全…

そろそろヤバい気配・・・

まだまだ暑い日が続きますね… 最近は天気が悪く,部屋の中は快適になってきましたが,喫煙者としてはベランダがずぶ濡れなのはけっこう辛いです. こんにちは,Pyenteです. 近況報告ということなんとなく記事を書こうと思います. 学生生活最後の夏休みとい…

急いで英語論文を読まなくてはいけなくなったあなたへ

こんにちは,Pyenteです. さて,昨日のことです.教授からこんなメールが届きました. 「明日までに論文読んで発表してね」 以前からやれと言われていたのですが,まぁやってなくて… 急いでやるときにどうしたかをメモしておこうと思います. 使用するもの …

MarkdownをPDFに変換したいお話

追記 こちらの記事でうまく行ったので,よかったら見てください. こんにちは,Pyenteです. 今日はMarkdownをPDFに変換したいと思ったので,それについて書こうと思います. 前回のAtomでMarkdownを書こうという内容のものにもありましたが,GitではTex形式…

AtomでMarkdownを

Atomはいいぞ〜 というわけで,今回はAtomで快適Markdowm生活を送るための記事です. どうも,Pyenteです. とりあえず,誰でもわかるように頑張って書いていこうと思います. そもそもMarkdowmとは? Markdownは簡単に言えば文章の書き方でHTMLで表示される…

BHyVeとは?

みなさんこんにちは.Pyenteです. さて,今回のお題は大学の時に触ったBHyVeという仮想マシンマネージャのことです. Memoがあったのでそのままブログに… 仮想マシンを触るに当たってまぁやる必要は皆無だと思いますが,何事も経験だと思うので,このページ…

ブログ始めました

さてさて,ブログを始めたはいいものの,何から書いていいやら… とりあえず,自己紹介させていただきます. 大学院生のPyenteです.学校では情報を専攻していて,名前の通り,Pythonをこよなく愛しています. 興味のある分野はMachine Learning, Deep Learni…