もう暑い...

みなさんこんにちは,こんばんは. Pyenteです.

すっかり春も終わり(?)暑い日が続くようになりました. やっと社会人になったのに全然研修が終わらなくてつまらない毎日を過ごしています.

さて,研修ではJavaEEとかGlassFishとかいうものを使っているのですが,まぁ…

なんかApacheとか使ってたのが懐かしいってのが思うところなのですが.

そんな退屈な(悪口じゃないよ)研修ですが,身についたことがあります. それはPMとしてプロジェクトの管理をする力です. これに関しては初めてだったので手探り状態でしたが,結局GitHubのProjectsだったりIssuesだったりを使って個人的に結構やれてると思ってます. 他になにかいいのないのか…

昔バイトで使っていたのはRedmineとかなんかよく覚えてないのですが,外部ツールを使ってました. あとJenkinsでビルドの自動化はやってたかなって感じです.

あんなPerlを使ってたバイトでも役に立つことがあったんだなぁ…

研修のお話

私が務めることになった会社の同期なのですが,初心者が多いにもかかわらず,ほとんどの人が意欲を持って研修に取り組んでいます. 意外と結構焦ってます. 何故かと言うと,ほとんどの人が自分の教えたノウハウをちゃんと生かしているからです. 本当にスポンジのように吸収していきます. 逆に自分が変なことを教えてないか,自分の価値観を押し付けていないか心配になるくらいです. もっと客観的に物事を見れるように努力しようと思います.

やっぱりJavaよりPython

先程も述べたとおり,研修ではJavaを使っているのですが,どうにもPythonが書きたくてしょうがないです. なので,Pythonを学びたいという人を集めてチームを組んでなにか作ることにしました. ここでもタスク管理などをしつつ,自分の勉強を進めるという自分でかなり厳しい状況に持ち込んでいますが,その中でどう対応できるのか自分の隠された力に乞うご期待って感じです. ちょうどWebサービスを研修でやっているので,FlaskやDjango,それと合わせてBeautifulSoupを使ったWebスクレイピング機械学習を使ってなんか良いシステムができないか模索中です. 自分は趣味から開発に入ることが多いですが,たまたまWebスクレイピングを勉強してただけあってモチベは上がる一方です. いつかは機械学習を取り入れてなにかしたいと思っています. そのためにもCourseraはちゃんとやらないとな…

終わりに

ということで特に技術系の話をせずに近況報告したわけですが,久しぶりにブログに書くと何も学んでいなかったなと感じます. 次はDjangoとかFlaskとかBeautifulSoupについて書ければいいなと思っています. それでは,また次回おあいしましょう.

See you next time!